三峡小学童クラブ・にこにこすくーる

放課後を楽しみながら、愛を育む豊かな心と健やかな体を育てます。

三峡小学童クラブは、上智社会事業団の根底をなす助け合い支え合う温かさ、隣人愛の精神を育て、豊かな心を育む学童保育の施設です。遊びや製作作業をみんな共同で行い、一緒に行動する機会を通じて社会性を養っていきます。健やかな体づくりのために、天気のいい日にはできるだけ外遊びを採り入れていますから、運動場を元気いっぱいに駆け回る子どもたちの姿を見ることができるでしょう。
また、連絡帳にも力を入れています。保護者のみなさんと密接な連携を取ることで、放課後のお子さんたちの様子をお知らせし、安心して託していただけるように努力を重ねます。

業務内容

荒川区に居住する小学一年生から三年生の児童を対象に、放課後遊びと生活の場を提供しています。 指導計画・健康管理・安全管理・遊びの指導などを通して、学童クラブをもう一つの家庭・社会として捉えてもらえるような事業を実施しています。 保護者のみなさんと密な連携を取りつつ、安心していただける環境づくりを目指しています。

主な行事

  • 新入生歓迎会
  • 保護者会
  • 個人面談
  • お楽しみデイ
  • 遠足
  • ハイキング
  • クリスマス会
  • 節分
  • お別れ会
  • 卒園遠足
  • お楽しみ昼食
  • 検定

沿革

2005年(平成17年)4月1日 受託運営実施

施設概要

開設 2005年(平成17年)4月1日
建物面積 64m2
建物構造 鉄筋コンクリート
募集人数 40名

アクセス

〒116-0002 東京都荒川区荒川1-43-1(荒川区立第三峡田小学校内)